2019/10/1~10/31までの収益計算が終わりました。
着地としては当初目標の58万円はクリアして、合計589,351円でした。
11月は100万円目標に進めています。
バズビデオで稼ぐ!2019/10の収益は58.9万円でした。
バズビデオ自体は2017年ごろから利用者が徐々に増えつつありますが、まだまだ稼げる印象です。
実際に私の場合も本格的にスタートしたのが2019/8ですがリサーチと検証を繰り返した結果、徐々に収益UPにつなげることができました。
実際の月ごとの収益の伸びは?
月 | 8月 | 9月 | 10月 |
収益 | ¥56,304 | ¥292,910 | ¥589,351 |
平均/日 | ¥1,877 | ¥9,764 | ¥19,011 |
前月比 | – | 520.2% | 201.2% |
実際に8月から比較すると、10倍以上の収益に膨れ上がっています。
バイトさんへの日給は1,500円で行ってもらっています。
純利益で言うと
589,351 – 1500*31day = 542,851円
なのでなかなかの権利収入です^^;
外注先もまた増やしましたので、11月は100万を目指して進めていこうと思います。
実際にスクール生にもバズビデオについて教えていますが、軒並み30万円以上稼がれている方や、初月で5~6万円を稼がれている方も増えていきています。
今後はバズビデオ+αで仕掛ける?
スクール生にはバズビデオ以外の収入源を徐々に作っていくように伝えていますので
- バズビデオ+物販
- バズビデオ+電子書籍Kindle
- バズビデオ+アフィリエイト
などの収入の軸を増やしている人がほとんどです。
「バズビデオで稼げているならそれだけでいいじゃん!」
という方がたまにいますが、それはナンセンスです。
確かにバズビデオで現状稼ぐことができているのであれば、そこに集中投下してやるのも一理あります。
ただ、バズビデオ自体は資産になりにくいので単発で稼ぐビジネスとして捉えるならとてもキャッシュフローもいいので最適かと思います。
そこで稼いだ収益を他のビジネスに広げていくのが一番効率いいかと思いますのでスクール生にはアフィリエイトやKindleなどのバズビデオ以外のビジネスに展開するようにお話をしています。
今後仕掛けるのはバズビデオ&Youtube
バズビデオとの組み合わせで考えていくのであれば今後はこちらもアリかと考えています。
- バズビデオ+ユーチューブ(Youtube)
おそらくバズビデオをガッツリやっている方でもユーチューブを掛け合わせて行っている人はそこまで多くないかと思います。
あわよくばユーチューブとバズビデオから二重で収益を得ることも可能だと思いますので、そこに向けてのコンテンツを作っています。
実際にバズビデオ自体は外注さんにお願いをして進めていますので、そこまでの工数を割いていません。
まだまだYouTubeについてはリサーチが必要ではありますが、だんだん攻略法が見えてきましたのでスクール生でもできるお湯にコンテンツ化しようと思います。
どのようにコンテンツ化するかと言うと、顔出しをすると再現性が下がりますので一切顔出しをしなくてもできるものを作ろうと考えています。
このように考えるといろんな仕掛け方があるかと思いますので年末までにコンテンツ化して来年1月以降は検証に時間を費やしたいと思います。
ぜひ、周りにユーチューバーの方がいましたらご紹介くださいませ^^;
▼ノマドワーカーwataruの日々のライフスタイルはどんな感じなの?
現在の収入源はどうなっているの?その秘密はLINEで公開しています。
⇨ wataruのLINE@をクリックか
@satowataru をID検索で登録できます。登録者数は2,400人突破しました。