バズビデオ(BuzzVideo)を本格的にやり始めて3ヶ月が経ちました。
実際にバズビデオをやり始めて様々な課題や傾向がわかりましたので今回は先月の実績を公開したいと思います。
何か参考にしてもらえたらと思いますのでよろしくお願いします。
2019/9(先月)の収益公開!バズビデオで稼ぐ(やり始めて3ヶ月目)
それではバズビデオをやり始めてからの収益を公開できたらと思います。
バズビデオでの収益一覧
年月 | 収益 | 補足 |
2019/7 | ¥24,885 | リサーチと実践メイン |
2019/8 | ¥57,289 | リサーチメイン 実際に法則発見 |
2019/9 | ¥292,910 | 実践と外注化 1日1時間の作業で1万円/日GET 妹へ外注化へ |
2019/10 | ¥580,000 | 目標値! |
実際に7月から本格的にやり始めて、初月から収益化できました。
バズビデオは5,000円を超えると振込申請ができるようになっている点と、末締め翌月20日前後には振り込まれる点もとても魅力的です。
ただし、7月は単価落ちアカウントが続出したため、7月中旬から後半にかけてはリサーチをメインで行いました。
その結果、個人的にこう単価が維持できる方法を見つけることができて、9月から本格的に試したところ日給1万円前後が入るようになりました。
9月中旬以降は1.5~2万円を超える日も出てくるようになりました。
その結果、9月の着地収益は292,910円で花開いたという感じです。
アカウント運用は全て妹へ外注化を。さらに外注先を増やす計画
9月中旬以降からはアカウント運用全部を妹へ外注化し始めましたので実質現在は何もやっていない状況です。
アカウント運用は妹にやってもらっていますが、1日の作業時間は長くて1~1.5時間くらいと言ってましたので時給換算すると非常に効率いいと思います。
現在運用しているアカウント自体は累計で20以上あり、1再生あたりの単価が0.14~0.18円なので比較的好調です。
やることは単純作業なので外注先を増やしたら収益も増えますので増やそうかと計画をしています。
こちらについてはまたデータが取れましたらお伝えできたらと思います。
P.S. Amazon Kindleの方もコツコツと収益化に成功
バズビデオでは収益化がある程度できましたので現在は先日からお伝えしているアマゾンのKindleを使った副業を実践しています。
こちらの現状収益もお伝えしますね。
見方としては、
9月:5573ページ×0.5円=2,786.5円
10月:1,193ページ×0.5円=596.5円
となり、0.5円はKindle1ページを読まれるごとに入る収益を指します。
今月は15冊は外注化して書籍作成して出版する予定です。
目標値は1.5万円行けばと考えていますのでまた続報としてお伝えできたらと思いますのでよろしくお願いします。
▼ノマドワーカーwataruの日々のライフスタイルはどんな感じなの?
現在の収入源はどうなっているの?その秘密はLINEで公開しています。
⇨ wataruのLINE@をクリックか
@satowataru をID検索で登録できます。登録者数は2,000人突破しました。