副業で取り組んでいるバズビデオの累計収益を計算したところ、100万円超えてました!
実際にやり始めて3ヶ月ちょっとで達成できていましたので今までの軌跡を整理しようと思います。
バズビデオでの累計収益が100万円を超えてました!今月は5日で10万突破!
今まで様々な副業を行ってきましたが、バズビデオほど効率よく収益化できるビジネスはなかったように感じられます。
物販も仕入れが当然必要なので、その仕入れにお金がかかります。
一方で、売れる商品を仕入れることができれば、すぐにお金に変える事ができるキャッシュフローの速さはピカイチだと思います。
今回のバズビデオは外注化も物販などに比べるとPCとWiFiがあればできますので、一連の流れを細分化することによってお願いをする事ができるようになります。
バズビデオの2019/11の収益は?
現状の11月の収益はこちらになります。
11/5の収益計算がまだ途中ではありますが、平均日給は2万円を超えてきました。
アカウント数も外注さんを増やしましたので1日1ペースで高単価アカウントが完成しています。
個人的に高単価アカウントが百発百中ではありませんが6~7割(3つ作って2つ高単価)で作成する事ができています。
バズビデオでの累計収益が4ヶ月で100万円突破
集計データをとってからの累計収益も100万円を突破していました。
平均日給もまだ右肩上がりなので、3万円を目指してまずはコツコツと実行です・・!
あとはやっぱりこのような収益管理表を使って日々の分析をしていくのが一番おすすめです。
これを書いて行った結果、高単価のアカウントを作る方法も見えてきましたし、バズビデオ全体での傾向も把握する事が少しできるようになりました。
まだまだ私自身、バズビデオ に参入して4ヶ月ほどなので勉強の身ではありますが、データと睨めっこしようと思います。
TwitterやLINE@からバズビデオの収益管理表が欲しいとの声がありましたので、提供できるように準備しています。
また別の記事でアナウンスいたしますので気になる方は是非ご覧くださいませ。
▼ノマドワーカーwataruの日々のライフスタイルはどんな感じなの?
現在の収入源はどうなっているの?その秘密はLINEで公開しています。
⇨ wataruのLINE@をクリックか
@satowataru をID検索で登録できます。登録者数は2,400人突破しました。