最近スクール生にこんな質問をしました。
「副業を探すときの3つのポイント何かわかる?」と。
当然他の条件にもよると思いますが、仮説を立ててお話しできたらと思います。
副業を探すときの3つのポイント
以前、Twitterにこんな投稿をしました。
【副業を探すときの3つのポイント】
➀ 怪しいと思ったら手を出さない
➁ 簡単・高収入に釣られない
➂ 躊躇い続けないつまり
➀ 直観で怪しいと思ったら合わない
➁ほぼ確実にどこかに登録させられる
➂まずは一歩踏み出す今は色々な副業があります。
私のツイートでどんなのがあるか見て(笑)— まったり社長(今はバズビデオ、Kindleに集中!) (@yutoriowner) 2019年10月4日
結論から言うと、世の中の副業はコツコツとしたものが「全て」だと思います。
例えば、Twitterなどをみていると、たった5分の作業で毎月100万GETなどの類のものはたくさんあります。
ぜひ教えて欲しいものですが、既にTwitterに投稿している時点でどうかと思ってしまいます・・・。
私自身が考えている「副業を探すときの3つのポイント」はこちらです。
①直感で怪しいと思ったら合わない
まず、人間の本能にもよると思いますが、「合わなさそう」と思ったらやらないのも一つの手です。
私自身も過去に様々な副業などを行なってきましたが、
「◯年後に〜〜になる!」
「有名な〜〜さんもやっている」
などのお話をいただくことがありました。
蓋を開けてみると、確かに中にはうまくいっているものもありましたが、大半はいつの間にか無くなっています。
まずは「直感で怪しい」と思った副業は自分には合わないと判断するのが先決だと思います。
②ほぼ確実にどこかに登録させる
こちらも副業あるあるかもしれませんが、私自身がお伝えしてる「モノが売れる方程式」でこんなお話をしました。
「 集客 × セールス ×商材 =売上 」
この方程式で考えると、当然ビジネスは集客が大事なので見込み客をどこかに囲っておきたいと考えます。
仕掛けている側の人は見込み客をどこかに登録してもらうことで、そのリストにアプローチをかけることができます。
私自身もSNSやLINE@などを持っており、登録してもらうことでその登録者の方に最新の情報をお伝えすることができるようになりますし、その見込み客が将来的に商材を購入してくれることもあります。
ただ、その中でも「簡単・高収入系」の投稿をしている商材は悪いわけではないですが、個人的にはあまりオススメしません。
ちょっとの作業で50万円、100万円稼げる副業があればぜひ教えて欲しいです。笑
今まで様々な副業を試してきましたが、「たった5分で・ちょっとの作業で月収30万円」系のもので稼げた試しはありませんでした・・・。
どんなビジネスも最低限、作業時間に比例して収益UPにつながるか、長い時間をかけて徐々に収入が上がって安定するものがほとんどだと思ってください。
ただ、当然いい情報もあるかと思いますので、登録して必要ないと思ったら”切る”という形でもいいかと思います。
③まずは一歩踏み出す
そもそも、一歩踏み出さないと稼ぐことはできません。
私の場合は、「まずはやってみないとわからない!」スタンスなので頭の中でシミュレーションをしてできそうならやるスタンスです。
そして、うまくいかなそうなら”終了”という判断で行っています。
また、仮にその副業がある程度形になったら外注化をしています。
当然人によってコツコツと継続して行うことのできる副業もあれば、継続しにくい副業もあるかと思います。
ぜひご自身にあったやり方で行うのが当然ベストではあると思いますので、最終的には外注化するなどの型を作るまで行動してみたらいいかと思います。
実際に稼げる副業と稼げない副業は?
結論から言うと、やればどんな副業でも稼ぐことはできるかと思います。
ただ、それを継続することができるかどうかがポイントです。
私の場合、もともと副業は物販スタートではありましたが、ずっと続けたいとは思いませんでしたので現在は外注化して自らの作業はしていません。
まず、、あなた自身の性格にもよると思いますが、継続したいと思える副業があるならば継続したらいいかと思います。
稼げるけどなかなか継続が難しい場合は、誰かに教えて(外注化して)そこから手数料をもらうか、やめるかの選択があります。
まずはやってみないとわからない!と言う人もいると思いますのでまずは行動しましょう!
副業未経験者は物販がオススメ
個人的に副業未経験の方の場合は「物販」からスタートするのがオススメです。
理由はとても簡単にスタートできるからです。
↓ ↓ ↓ オススメする理由 ↓ ↓ ↓
・メルカリなどで簡単に販売できる
・収益計算がしやすい
・購入代金の受け取りもが早い
どんなビジネスでも物販が基本だと思いますのでぜひまだ副業に挑戦したことのない方は物販からスタートしてみてください。
その後、他の副業をやってみることをオススメします。
私自身が今行なっているのは電子書籍Kindleの出版です。
これを形にして印税を稼ぐ方向で進めてます!笑
電子書籍Kindleスタートして1ヶ月。
先月は2900円!
今月は2万円!!10冊出版で2万円毎月入ると仮定、
100冊で20万円前後。なかなか悪くない権利収入😌
外注先から記事が上がってきているので
あとは出版するだけ( ̄▽ ̄)ニヤリッ pic.twitter.com/nlifSeF0lM— まったり社長(今はバズビデオ、Kindleに集中!) (@yutoriowner) 2019年10月22日
▼ノマドワーカーwataruの日々のライフスタイルはどんな感じなの?
現在の収入源はどうなっているの?その秘密はLINEで公開しています。
⇨ wataruのLINE@をクリックか
@satowataru をID検索で登録できます。登録者数は2,400人突破しました。
[…] 【副業】副業を探すときの3つのポイント。稼げる副業と稼げない副業 […]