今回で第8回目の更新になります。
B.A.Cでのルーティン内容についてご紹介できればと思います。
B.A.C生の実績
最近の傾向としては複数の収益を作って30~40万円を毎月稼げるようにしてあとはスキルアップに時間を使っているB.A.C生が増えてきている印象です。
B.A.C生が試している副業コンテンツ
動画ビジネス:BuzzVideo
バズビデオは特に大きな変化もなく、コンスタントに収益は上がっているようです。
自動投稿ツールも問題なく稼働しており、私の方でも回させてもらっていますが収益は上がっており自動化できています。
電子書籍kindle
電子書籍Kindleは新しいやり方で先週から行ってみたところ、読まれて入ってくる収益と購入されて入ってくる収益の両方でカウントされていました。
まだ1冊のみなので複数出版してさらに様子を見れたらと思っています。
スキルアップ:動画編集(月収10万円突破した方向け)
いくつか案件がありますのでB.A.C生向けに展開しているものをこちらに掲載します。
Vyondのアニメーション:2クライアント
作業時間:5時間以上
報酬:9,000円
1件は10月で打ち切ります
プレミアの動画編集:1クライアント
作業時間:1〜2時間
報酬:2,000円(のちのち3,000円に値上がります)
比較的簡単で短時間で編集可能です
広告動画:2クライアント
作業時間3日〜7日
報酬:4万円〜10万円
難易度が高いので現在案件をふれる人がいません
納期も短いので辛いと思いますが、高単価です
以上が提供しているお仕事案件です。
徐々にスキルがついてきている人も増えてきていますので、「企画→撮影→編集」までall in oneでできる状態を作るべく薄めております。
後半で説明します、働き方メディア「テレトラ」でも撮影編集をしていけたらと思っていますのでコンテンツの作り込みを急いでできればと思います。
支出削減:楽天せどり
楽天「お買い物マラソン」で仕入れた商品が徐々に売れてきています。
効率よく楽天ポイントを貯めることによって、生活費の支出削減もできます。
この「SPU!」を私の場合は12倍となっていますので楽天で100円お買い物をすると12ポイントが付与される仕組みとなっています。
さらにお買い物マラソンを組み合わせることによってポイントを20~30倍、物によっては70%ポイント還元なども可能なので経済圏として楽天を利用するのはありですね。
その際に、ただ楽天市場などから直接クレジットカードを作るよりも、「ちょびリッチ」というポイントサイト経由で楽天カードを作ると今なら9,000円GETできますので簡単なお小遣い稼ぎも可能です。
さらに、普段の楽天でのお買い物を「ちょびリッチ」経由で行うことで、さらに1%分のポイントをGETできます。
私の場合はこのポイントをANAマイルに変えて0円フライトをしています。
AMC特典航空券という部分はANAマイルを利用してのフライトで消費しています。
10月末に大阪に行く際に利用するのと、12月に沖縄へ行く際に利用しています。
物販:古着転売
古着転売については荷物が我が家に届いたにもかかわらずまだ開封すらしていません。笑
仕組み作って、全て外注して行ってもらう方向で進めています。
実際にやられた方で既に収益も出ているようでしたのでまた次回詳しく説明できればと思います。
現在開発しているコンテンツ
物販:Amazon FBA
こちらは先月に引き続きリサーチ中です。
最終的にはインスタグラムなどを絡めてやったいけたらと検討しています。
物販:CBDオイルOEM
CBDについてはだいぶ進展しました。
製造会社さんからの卸値なども出てきましたので、あとは配合やラベルデザイン、集客について検討しています。
集客に関しては、CBD自体、薬事法の兼ね合いもあり、ワード選定がとてもセンシティブです。
そこで、実際に世間の人がどのように思っているのかも踏まえてCBDオイルをクラウドファンディングを活用してマーケティングできたらと思っています。
私自身、クラウドファンディングを使ったことはないのでどのように仕掛けるのか本日クラウドファンディングに詳しい方とmtgさせて頂きました。
ある程度方向性は見えてきたので明日、B.A.C生で一緒に仕掛けていく方々とmtgを行い、ロードマップを構築していこうと思います。
働き方メディア:テレトラ
働き方メディアを立ち上げて、現在はHPデザインを依頼しています。
それと並行して、テレワークを推奨している自治体情報をまとめて、士業の方とも組んでメディア運営をしていけたらと思っています。
なかなかテレワークを補助金をつけて募集している地域のまとめサイトはないので現状から考えるとニーズはあるかと思います。
早ければ来月からリリースしてコンテンツ記事を月に30件リリースできるように進めていけたらと思っています。
今回、福島県、静岡市で募集していましたので応募して選考結果待ちとなります。
<<募集>>
テレワークを本格的にやっていきたい方がいましたらぜひライターさんとして一緒にメディア運営をできたらと思いますので連絡いただけると嬉しいです。
cf)
今後のイベント
- もくもく会:毎週火曜、木曜
- 動画ビジネスシェア会:隔週水曜
- [終了]動画編集合宿in八丈島:8/31~9/2
- コンテンツ開発合宿in三浦半島:9/25~26
- ノマド会in大阪:10/25
- 「テレワーク」:福島県(11月中旬予定)
- (予定):テレワーク:静岡県(11月下旬予定)
次回は2020/10/24更新予定です。
▶︎Business Acceleration Community(B.A.C)について知る
▼ノマドワーカーwataruの日々のライフスタイルはどんな感じなの?
現在の収入源はどうなっているの?その秘密は公式LINEで公開しています。
⇨ wataruの公式LINEをクリックか
@satowataru をID検索で登録できます。登録者数は2,800人突破しました。