今回で第9回目の更新になります。
B.A.Cでのルーティン内容についてご紹介できればと思います。
B.A.C生の実績
最近のトレンドとしては、BuzzVideoを自動化しつつ、FC2や物販、スキルアップとして動画編集を学ばれているB.A.C生が多い傾向にあります。
B.A.C生が試している副業コンテンツ
動画ビジネス:BuzzVideo
バズビデオは以前に比べると収益が全体的に下がりつつある傾向にあります。
しかし、収益として10万円以上稼がれている方もいれば、50万以上稼がれている方もいますのでまだコンスタントに収益を生み出すことができています。
慣れてきたら20アカウント以上を1時間半で回すこともできますのでなるべく時間をかけずに収益を確保しつつ、他の副業に時間を当てて稼いでいくことを推奨しています。
B.A.C生のパターンとしては、、
❷BuzzVideo+有在庫物販(海外輸入や古着転売)
❸BuzzVideo+FC2
❹BuzzVideo+FC2+有在庫物販
❺BuzzVideo+独自ビジネス
ざっとこんな感じでしょうか?
これ以外の稼ぎ方もありますが、BuzzVideoはコンスタントに収益を見込めますので組み合わせでやるのが良いかと思います。
電子書籍kindle
電子書籍Kindleは現状毎月3万円入ってきていますが、クラウドワークスにて外注さんを増やして安定収益10万円を目指して進めています。
ジャンルによりますが1冊あたり約3000円/月の収益を生み出すことができます。
なので冊数を増やして自動でお金の入る自動販売機を作っていこうと思います。笑
スキルアップ:動画編集(月収10万円突破した方向け)
10/24に動画制作を仕事としてされている方に代々木公園にて動画撮影レクチャーを行って頂きました。
動画編集スキルを身に付けることのできた人が増えてきていますので、今後は動画撮影のスキルを身につけていくことができるように進めています。
外部案件の受託件数も増えつつあり、今週もまた1件B2B契約をさせてもらいました。
支出削減:楽天せどり
楽天お買い物マラソンが終了して、商品が届きメルカリへまずは出品して行っています。
大体の流れはわかりましたので11月は他の物販とも掛け合わせてAmazonへの出品も本格的に進めていこうと考えています。
まだ行ったことのない方はぜひまずはSPUを上げて「ちょびリッチ」経由でやられたらいいかと思います。
その際に、ただ楽天市場などから直接クレジットカードを作るよりも、「ちょびリッチ」というポイントサイト経由で楽天カードを作ると今なら9,000円GETできますので簡単なお小遣い稼ぎも可能です。
物販:古着転売
実際に私の方でも最初だけやって外注をしようと思いましたが結構面倒だったので1品だけ出品して挫折しました。笑
今自宅に100着ほどありますが、こちらは外注さんを確保しましたのでその方の自宅に届けて行ってもらうことになりました。
現在開発しているコンテンツ
物販:Amazon FBA
こちらは先月に引き続きリサーチ中です。
最終的にはインスタグラムなどを絡めてやったいけたらと検討しています。
物販:CBDオイルOEM
12月にクラウドファンディングをする方向で進めております。
それに伴い、ペルソナ設定、商品コンセプト固めを行い、あとはラベルデザインを進めています。
世間で販売さ入れているCBDオイルは海外で製造されて輸入して販売する形式をとっていますが、今回展開する商品は国内工場で製造して販売する流れで行っていきます。
made in Japanブランドとしてまずはクラウドファンディングを行い、最終的に海外へ輸出もできたらと思っています。
働き方メディア:テレトラ
働き方メディア「テレトラ」についてはライターさんに外注して記事作成を現在行ってもらっています。
並行してサイトデザインも進めていますので11月リリースに向けて着々と進んでいる状況です。
まだまだやることは多いですが、チームとしてメディア運営できるように進めていけたらと思っています。
今後のイベント
- もくもく会:毎週火曜、木曜
- 動画ビジネスシェア会:隔週水曜
- [終了]動画編集合宿in八丈島:8/31~9/2
- コンテンツ開発合宿in三浦半島:9/25~26
- ノマド会in大阪:10/25~26
- 「テレワーク」:福島県(11月中旬予定)
- (予定):テレワーク:静岡県(11月下旬予定)
次回は2020/10/31更新予定です。
▶︎Business Acceleration Community(B.A.C)について知る
▼ノマドワーカーwataruの日々のライフスタイルはどんな感じなの?
現在の収入源はどうなっているの?その秘密は公式LINEで公開しています。
⇨ wataruの公式LINEをクリックか
@satowataru をID検索で登録できます。登録者数は2,800人突破しました。