昨今、シェアをするビジネスモデルが増えてきてます。
こちらの画像は一般社団法人シェアリングエコノミー協会
がまとめたシェアリングエコノミー の市場予測を表してます。
このシェアという概念自体どのようなものがあるのかと言うと
馴染みのある部分ではUber、メルカリ、airbnb、coconala。
この領域をさらに細かく分類してみると以下のようになります。
シェア× ● ●
2年ほど前から「メルカリ」と言う言葉が浸透し始め、
このメルカリは領域で言うと「シェア×モノ」。
家などにあるいらないものを売っちゃうアプリですね。
最近ではスマホを使ってライブ中継をしながら
テレビショッピングのようなことができたり、
ブランド品の写真を撮ってアップロードすると
査定してくれる機能なども出てきたりと、
我々の生活も大きく変化していくと思います。
個人的に最近使っている領域で言うと、
「シェア×スキル」の部分に
該当する「ストアカ」。
これは自分自身が先生になって教える事ができ、
一般の人がその先生に習うことのできるコンテンツです。
私の場合はSNS集客を教えた事がありますが、
他の方はボイトレや料理、バク転なども教えてます。
一般の人よりも良い情報やスキルなどを持っていれば
簡単に先生になり、お金をいただく事ができます。
私自身、出身は秋田県の田舎町ですが、
今思うと近所同士の無償の助け合いが
当たり前のようにあったと思い出されます。
何を言いたいのかと言うと、
昔は近所付き合いでのシェアリングでしたが
今はITの発達により世界中とのシェアリングが
可能な時代になってきております。
時代にあった生き方をするためにも
「シェア×●●」で今後の世の中に
価値を提供していきたいと思います。
シェア×ブランド、シェア×音楽
シェア×ドローン、シェア×ポイント
シェア×税金、シェア×仕事
・・・
いろんな事ができそうですね!笑
いいアイディアがありましたら
事業として仕掛けていきましょう!